40代のファッションレンタルはブリスタ

コーディネート紹介

ワンピースにジャケットのコーディネートは時短!簡単!

ワンピースとジャケットを数多く取り揃える、洋服レンタルサービスBrista(ブリスタ)。ワンピースとジャケットのコーディーネートをご紹介・ご提案しています。

「カッチリ・きっちり」見えるけど、実は「時短・簡単」。

ワンピース+ジャケットのコーディネートをオススメする最大の理由は「時短・簡単」だから!

お仕事着、悩みませんか? ジャケット+トップス+ボトムス(スカートやパンツ)の3点を上手にコーディネートするのって正直難しいですよね。変なコーディネートになっていないか心配になり、いつも無難な服装になりませんか?

しかし! ワンピース+ジャケットがあなたを助けてくれますよ。ワンピースって、実はものすごくデザイン豊富。ビジネスに最適な黒・グレー・ネイビー・ベージュをベースとしたワンピースも、柄やディテールが変わると雰囲気がガラっと変わり新鮮で楽しい!

ジャケットを羽織ると華やかさが程よく抑えられ、ビジネスシーンにぴったりです。

上記の写真もワンピース+ジャケットです。スカート部分とトップス部分の素材と色が異なるドッキングワンピースです。

\ ジャケットを見てみよう /

ワンピースは女性らしさ、上品な大人の嗜み(たしなみ)がにじみ出て、女性経営者・女性役員・女性管理職・その他、多くのキャリア女性に大好評です。忙しいキャリア女性にも大好評なその理由は、コーディネートの必要がなく簡単で、時短が叶うから♪

ワンピースに合わせるジャケットによって雰囲気を変えるのもオススメ。黒いジャケットと白いジャケットでは全然印象が違いますよね。例えば、登壇やプレゼン、司会など自分に注目してもらいたい時は白いジャケットを合わせてくださいね。白いジャケットは「レフ版効果」があり、顔写りを明るくさせます。購入するのをためらいがちな「白いジャケット」はレンタル商品として人気がありますよ!

一言でジャケットといっても、ノーカラー、テーラード、ツイード、丸首、Vネックなど多種多様。色はもちろん、丈やデザイン、素材によって雰囲気を変えることができるので、コーデの幅が広がります。

着心地がラクって大切。ワンピースなら快適に一日過ごせます。

ワンピースは気になる腰回り、太もも、お腹などもカバーしてくれます。トップスとボトムス(スカートやパンツ)をコーディネートするオシャレな人ばかりをお手本にして、ワンピースが着心地ラクなのを忘れていた!…という方も多いのではないでしょうか?

Brista(ブリスタ)でレンタルしているワンピースは体型を綺麗に見せてくれる、優秀な形のワンピースも豊富に取り揃えていますよ! スタイルよく見えるけど、実は窮屈感が全くない! オフィスも移動時間も宴席も、ラク・上品・華やか。
ワンピースは、もはや仕事着としての地位をしっかり確立しています。華やかなシーンからフォーマルなシーンまで、ワンピース+ジャケットならどんな席でも好印象です。

ワンピースとジャケットをコーディネートする時の、ちょっとしたコツ

  1. 自分がメインスピーカーの時には、白いジャケットを!
    白いジャケットは、どんなワンピースにも合わせやすいです。
    レフ版効果もあり、顔写りよく明るく元気な印象を与えられます。

  2. 大柄、印象の強い柄、プリントワンピースは、同系色のジャケットを!
    程よくトーンを抑えられ、艶やかな女性らしいコーディネートが完成。

  3. 二の腕が気になる方は、フレンチスリーブのワンピースもおすすめ!
    ジャケットを羽織る時、半袖や長袖はゴワつくので注意が必要です。

白ジャケットがOKなら、白ジャケットが圧倒的にオススメ! 柄物ワンピと合わせると無敵コーデに

季節やシーンに合った色や柄のワンピースに、どんなジャケットを羽織るのか…。白いジャケットを着てもOKなシーンであれば、ワンピースに羽織るのはダークカラーのジャケットより断然オススメ! 「華やかで仕事のできる女性」にセルフプロデュースできること間違いなしです。もちろん黒やグレーのシンプルなダークカラージャケットを合わせるのもシックで良いですよ。

ところで、ワンピースといえば袖のないノースリーブが多数。肌を見せることに抵抗があったり、肌寒いシーズンなどはヒートテックなど薄手のインナーを着ましょう。カーディガンやジャケットを羽織れば長いシーズン楽しめます。Brista(ブリスタ)では、季節にあった素材のジャケットも豊富にレンタルしていますよ。

La TOTALITEグログランフラワー ワンピース
 ブリスタのエレガントなワンピース

 

白ジャケットLa TOTALITEグログランフラワー ワンピース
 ブリスタの白ジャケット

 

鮮やかなフラワープリントが印象的なワンピース。1枚で着ると華やかでセクシーな印象に。白いジャケットを合わせると、落ち着いた大人の女性のイメージになります。

オフィスや顧客先ではしっかりとジャケットを羽織り、それ以外のところではノースリーブ。
オンオフを切り替えられるのもワンピース+ジャケットコーデの良いところです。

ジャケットタイプ別、ワンピースのコーディネート提案

Brista(ブリスタ)で人気のジャケットはノーカラータイプです。ノーカラータイプだと、首元がすっきりし、いかにも「ジャケットを着ています」というよりは、羽織ものといったイメージになります。女性らしいやわらかさ、優しい雰囲気が演出できます。

ここからは、レディースのジャケットのタイプ別に、ワンピースのコーディネートをご紹介していきますね。

丸首タイプのノーカラージャケット×丸首ワンピースコーデ

丸首タイプのノーカラージャケットの場合は、ワンピースもVネックではなく丸首タイプの方が合わせやすいです。ノーカラー×丸首ワンピースには、パールのネックレスなども合わせやすくオススメです。下の写真のコーデは、鮮やかなカラーのワンピースに、無地のジャケットを羽織っています。丸首のデザインを合わせたことで、もともとセットだったかのようなコーディネートが完成!オフィスシーンでも十分着ることができます。こちらのワンピースはノースリーブですが、ジャケットは寒さ対策にもなります。

 ボーダーワンピース 
 ノーカラージャケット 

個性的な印象のボーダーワンピース。ワンピースと同様の丸首デザイン、同系色のジャケットを合わせたことで、オフィスにもしっくり馴染みます。レザージャケットやブルゾンと合わせても◎

テーラードジャケット×ロングワンピースコーデ

テーラードジャケットは、スカートにもパンツにも合わせやすいジャケット。ノーカラージャケットに比べるとクール・ボーイッシュな印象になります。下記の写真のように、長め・大きめサイズのジャケットとワンピースを合わせると、こなれた印象になります。ベージュのジャケットとブラウン系のワンピース、同系色を合わせたコーディネートは◎。テーラードカラーのジャケットは、首元がV字になるので、ワンピースや洋服もVネックだと首元が寂しい印象となります。Vネックのワンピースや洋服と合わせる時には、大きめのアクセサリーやペンダントトップのあるネックレスをコーディネートするのがオススメです。

 黒い色のワンピース  
 柄物のジャケット 

こちらは2パターンの着こなしが楽しめる、リバーシブルワンピース。
茶系のストライプ生地では、ウエストがシャーリング仕立てになっており、メリハリのある印象に。
1枚でも素敵ですが、テーラードジャケットを合わせると、また違った印象になります。オフィスの冷房対策にもおすすめです。実は、裏側は紺の無地のAラインワンピースで、こちらも使いやすい。

ノーカラージャケット×チェック柄のワンピース

大胆なチェック柄のワンピは、合わせるジャケット次第で色々な表情になりますね。オフィスで着たいときのおすすめは、ダークカラーのノーカラージャケット。甘めのデザインも、ピリっと辛さが入って、大人の女性の雰囲気が演出できますよ。 ネイビー、ブラックのノーカラージャケットは汎用性が高く、どんなデザインにも合わせやすい。着心地のいいジャケットをワンピースに羽織れば、簡単にビジネス仕様が完成します。

プリントワンピースと無地ジャケットのコーデ
 TRANS WORKのワンピース 
 TRANS WORKのジャケット 

汎用性の高い、こちらのネイビーのノーカラージャケット。絶妙な丈感で、スカートにもパンツにも合わせやすい一着です。こちらのジャケットには裏地がなく、消臭抗菌効果のあるテープが縫い込まれているので、暑い季節でも着心地バツグンです。
グラフィカルな印象のワンピを合わせると、ワンピの甘さが程よく辛口コーデに仕上がります。
ジャケットは肩パッドが外せて、カジュアルな羽織ものとしても◎

卒園式・卒業式、入園式・入学式、学校説明会。フォーマルな席でのワンピース×ジャケットのセット 。

卒園式・卒業式、入園式・入学式は、晴れの場所。浮いた洋服では出かけたくないですね。また、学校説明会や保護者会などのフォーマルな席に、いつも同じ洋服はちょっと…。Brista(ブリスタ)で人気のワンピースとジャケットのセットをご紹介、ご提案します!

スカート2点 + ノーカラージャケットの計3点セット

下記の写真のセットは、①サマーツイードのベージュのジャケット、②サマーツイードのベージュのスカート、③黒のフレアスカートの3点セット。Brista(ブリスタ)ではワンピース以外もレンタルしていますよ。

ラメ入りのツイード生地で作られたジャケットは、晴れの日にふさわしい素材感。ポケット部分についたリボンが大人の女性にも可愛いジャケット。フロントやポケットのブレードテープ(装飾性の高いレース)がアクセントになっています。

卒業式は、ブラックのスカートで
入学式は、明るいワントーンコーデで
 3点セットはこちら 

ジャケットと同素材のスカートと、透け感のある黒のフレアスカートがセットになっています。用途、気分に合わせて、コーディネートをお楽しめる3点セットです。

ジャケットとスカートのセットアップ
ジャケットとパンツのセットアップ

入園式・入学式、卒園式・卒業式にオススメのママコーデはこちら>>

入園式・入学式、卒園式・卒業式の服装選びで気をつけたいこと、レンタルで借りる際の注意点については、こちらに掲載しています。是非参考になさってくださいね。

>>入学式の洋服選び、服装選びで気を付けたいことは、こちら

>>卒業式の洋服選び、服装選びで気を付けたいことは、こちら

いかがでしたか? ワンピースと無地のジャケットがあれば、難しいコーディネートを気にせず、忙しい朝も、ささっと簡単にコーディネートが完成します。Brista(ブリスタ)は、取扱いしているワンピースの種類が日本最大級です!是非、お試しください。

\ 新着情報をGET! /

40代 物を増やしたくない年代にも人気の洋服レンタル~アラフォーのファッションレンタルの選び方~前のページ

【レディース ファッション コーディネート】白ジャケットの着こなし術!!レンタルが便利次のページ

ピックアップ記事

  1. 2022年 リアルイベントに合わせて単発で服をレンタルする人が急増! コロナ禍で…
  2. ワンピースにジャケットのコーディネートは時短!簡単!
  3. 40代 物を増やしたくない年代にも人気の洋服レンタル~アラフォーのファッションレ…
  4. ”今どき”卒業式・入学式の母親の服装は、きちんと感と自分らしさを両立したコーディ…
  5. アナウンサーの衣装はレンタルが正解 信頼感と親近感が大切! 番組と役回りに合わた…

関連記事

  1. ハイブランドを洋服レンタル

    ブリスタ・コラム

    40代の女性のためのファッションレンタルとは?

    ファッションレンタルってどんなもの?月額制のファッションレン…

  2. ワンピース着こなし術

    夏のワンピースを着こなし。コツ(注意点)とは?

    夏のワンピースは、どんなものがいい?さらりと着れるワンピース…

  3. ノースリーブワンピース

    コーディネート

    ノースリーブのワンピースの着こなしの方法

    ノースリーブのワンピースの着こなしは、その長さや素材によっても事なり…

ピックアップ

  1. ハイブランドを洋服レンタル
  2. 冬の女子会コーデ

最近の記事

  1. 顔合わせに相応しい母親の服装は?50代ファッションガイド
  2. 気温20度の服装は?快適に過ごすための春アイテム【大人コーデ…
  3. ビジネスの場で恥ずかしくない、抑えておきたい「接待・会食マナ…
  4. ファッションレンタルを利用して気付いたこと 洋服レンタルサー…
  5. レディーススーツ【人気レンタルサービスの比較】完全ガイド
Bristaブリスタ
PAGE TOP