結婚適齢期と言われる時期にある、身長がちょっと低めの150cmのある女性の体験談。
結婚式が続く…写真に残る。悩ましい服装問題
結婚適齢期という事もありこれまで親しくして頂いていた方々の結婚が相次ぎ、次々と結婚式の招待されるという幸せに満ちた生活を送っていました。学生時代からの友人という事もあり、異なる式に参加した場合でも前回の異なる式で共に参加していた方々と再び顔を合わせて祝福するという機会も多かったため、洋服選び、服装に頭を悩ませていました。
一般的なカジュアルウェアとは異なり固定化されやすい上に、多くの種類を所有しているわけでもないので、必然的の参加する機会が多くなるほど似たり寄ったりな見た目になってしまい、全く同じ格好で参加するという事も珍しくありませんでした。しかも、目で見ていつも同じような洋服を着用していると感じられてしまうだけではなく、近年はカメラマンに限らず全員がスマートフォンで多くの写真撮影を行うので、後から写真を見直した時に同じ洋服を着用している事は一目瞭然です。
洋風レンタルで、 ドレスをネットで服のレンタルを体験してみる
しかし、結婚式のために毎回違う衣装を買い求められる程の金銭的な余裕が無いですし、収納するためのスペースの余裕もありません。
そこで思いついたのが昨今大きなブームになっているという結婚式の洋服をレンタルする事ができるサービスであり、パソコンやスマートフォンなどのIT機器があまり得意ではないもののサービスを利用してみる事にしました。
式が度重なる状況下であったためレンタルに際して投資できる金額を1万円に定め、1万円の予算内で収められるように探していく事に決めました。
予算と共に考慮したのがサイズ感であり、自身の身体が女性の中でも取り分けて小さい方で150センチほどしかないので、結婚式用の衣装はもちろんカジュアルウェアでさえもサイズ選びに苦労してしまう程です。
予算を決めてレンタルする。結婚式のドレス、服装を決める
ドレスとなればシルエットの関係上ますます選択肢が無くなってしまう事に悩まされていたので、投資できる資金と共にサイズも十分に考慮するようにしました。そのため、1万円以内でSサイズの洋服という条件で絞り込んで検索を行ってみたところ、これまでの実店舗で買い求めていた時には見られない程の種類豊富な衣装が表示されて感激しました。
また、ファッションを楽しむのは好きですが一つ一つのアイテムを集めてコーディネートを作る事は苦手としており、尚且つ結婚式となれば気を付けなければならない約束事もあるので特に難しく感じていたのですが、レンタルサービスではマネキンが着用しているものをそのままレンタルできたので一切悩みを抱く事なく手配できました。
洋服、結婚式や二次会のドレスのレンタルを一度、体験することで、レンタルの便利さを知ることができたし、選び方のコツも、わかるようになったのは、いい経験になりました。