ブリスタ・コラム

小さいサイズ(Sサイズ、XSサイズ)の洋服をレンタルするメリットと注意点について

小さいサイズ、Sサイズのお洋服は、ブランドさんによっても取り扱いがないブランドさんも多く、取扱いが少ないなど自分に似合う洋服を探して買うのはとっても大変。(ブリスタも仕入れるのが、一番大変なのが7号サイズ、Sサイズ)

小さいサイズの洋服レンタル

実際に店舗で購入しようと思うと、専門店や、百貨店の小さいサイズのコーナーで探されることも多いかと思いますが、XLサイズ、3L、4Lなどのサイズに比べるとやっぱり取扱い点数が少ないのも否めないです。

約500種類のSサイズの洋服が選べるレンタル

ブリスタでは、小さいサイズの洋服、ワンピース、ジャケット、ドレス、セットアップを約500種類の中から選んでレンタルしていただくことができます。購入するのではなくレンタルをすることでいろんなタイプのお洋服に袖を通してみませんか?

営業時間が限られている実店舗に行くことなく、空いた時間にインターネットを経由して毎月の月額料金(シルバープラン10,000円)を支払うだけで、自由に小さいサイズ(Sサイズ/7号)の洋服をレンタルすることが可能です。

Sサイズ、7号サイズの洋服をレンタルする、選びのコツは?

毎回クリーニングと撥水処理を行っておりますので汚れること気にすることなく、綺麗な状態のお洋服を快適に着用できます。ただし、小さいサイズの方がお洋服をお選びになられる場合は、スカート丈をしっかり確認してお選びいただくことをお勧めいたします。

スカート丈が選べる洋服レンタルサービスを選ぶ

ブリスタの場合は、スカート丈からワンピースを選んで頂くことができます。例えば、 身長が150cm前後の方には、90cm程度の丈だとがちょうどひざ下丈です。短めの方がお好みの場合は、80cm程度がおすすめです。 ブリスタのようファッションレンタルサービス(月額制の洋服レンタルサービス)の中には、スタイリストさんに細かなサイズ感を伝えることができるエアクローゼットさんのようなものもあれば、ブリスタのように選べる洋服レンタルもありますが、コーディネートがセットされていたり、詳細なサイズ感がわかからずに届くタイプのものもありますので、サービスごとの商品の選び方、届き方も注意しておきたいひとつです。

特に細身で、XS(5号)サイズに近い方の洋服レンタルは?

Sサイズより小さい、XSサイズ(5号)サイズの方は、そもそも洋服を買うだけでも大変じゃないかと思います。正直なところ、ブリスタでもXSサイズの洋服はほとんど取扱いがなく、Sサイズのものをうまく着ていただくといったところしかご提案ができません。申し訳ありません。

かなり細身の小さいサイズの方は、 せめては、 着丈だけでなく身幅や肩幅、ウエストのサイズなどの詳細サイズも確認して選べるレンタルを選ぶのは、こういった洋服レンタルを楽しむには、必須かと思います。ブリスタは、サイズ、カラー、タイプなどの情報から詳細な検索をすることも可能です。

ブリスタの詳細検索画面

7号サイズなどのSサイズ方は、お気に入りサイズの登録がオススメ!

ブリスタは、マイページにお気に入りワンピースのサイズ登録をし、ログインをして商品を見るとサイズを比較すし大きさを確認することができます。

ブリスタの場合は、お持ちのお気に入りワンピースのサイズを登録していただくと、洋服サイズを比較することができます。特にスカートの丈がキニナルところかと思いますので「総丈」だけでも登録をまずはマイページから行っていただくのがおすすめです。予めレンタルの洋服を選ぶ前に、お持ちの洋服(以前借りられた洋服)サイズを測っておくことがSサイズの方の洋服選びの失敗なくお借りいただくことができます。

ブリスタが取り扱うSサイズのワンピース>>

Sサイズの洋服レンタルの注意点しないといけないコト

洋服の貸出サービスを利用する際に注意することは他にもあります。ブリスタでは、結婚式や2次会などのパーティーシーンで利用できるドレスやワンピースも多く取り扱っております。パーティーではお食事がつきもの。ご自身が気をつけてらっしゃってもお子様が走り回り汚れやシミが服に付着してしまうこともありますが、 ブリスタの場合は、撥水加工を行っておりますのでお洋服が汚れた場合も洗い流していただくと落ちやすくなっておりますので安心してレンタルいただけるのも、ブリスタの特徴です。

小さいサイズを毎月レンタルすることで、お洋服代が安くなる?!

定額制、サブスクリプションの服のレンタルを利用するメリットは、何よりもお洋服代が安くなることです。ブリスタは、月額1万円のシルバープランですと、約3着程度ワンピースや、ジャケットをレンタルしていただくことができます。レンタルでので厳密には、どなたかが着た中古ということにはなりますが、中古(リユース)ショップで売られている洋服などに比べると状態がいいもの、また、新作の洋服がレンタルできるのも、月額制のレンタルの最大のメリットと言えます。

ブリスタが取り扱うSサイズのワンピース>>

小さいサイズのレンタル、スポットと月額どっちがお得?

短い期間の3日間、4日間の洋服レンタルのレンタル費用はだいたい5,000円程度(送料は別の場合が多いです)ですが、ブリスタの場合、30日まるまる借りて、安いポイント数のものだと、2,800ポイント(実質2,800円)~で、30日間レンタルすることができます。どちらがお安く洋服をレンタルできるかは、一目両全ですね。。

月額で洋服レンタルすると「1日あたり約100円」

定額制とか月額制、サブスクリプションとかと最近は呼ばれる洋服レンタルは、実はめちゃくちゃ洋服をやすくレンタルできる裏技みたいなレンタルんんです。例えば、短い期間のレンタルの場合は、延長してしまうと1日あたり1,000円~3,000円程度の延滞料金がついてしまうレンタルショップもあります。 ブリスタの場合、30日単位でレンタルを行う為、仮に3,000ポイントでレンタルできる洋服であれば、1日あたり100円でレンタル出来てしまうのです。また、1カ月単位で延長ができ、最長3ヵ月までレンタル期間を延長することができます。返却期限の7日前には、メールにて返却期限をお知らせしております。 お仕事の関係で返却ができない、お仕事が夜遅い方、 コンビニエンスストアが近くにないなど、 1カ月たっぷりレンタルができるブリスタをオススメしております。

背が低い小さいサイズ、Sサイズさんにおすすめのブランド

身長165cmの細身のSサイズさんと、身長が150~155cmぐらいまでの身長が低めのSサイズさんでは似合うSサイズがやっぱりかわってきます。大きく変わる点は、スカート丈。背が高い人だとひざ下のワンピースが、背が低い方だとマキシ丈になってしまうと、まったく洋服の印象もよさもかわってきます。

背が低い(背が高くない)Sサイズさんにおすすめのブランドは、サイズ展開が、S/M/Lと3サイズの展開のブランドより、S/Mの2サイズの展開のブランドさんがおすすめです。例えば、3サイズ展開の場合、スカートの丈感は、3サイズで大きく変わるというものは多くはなく、MやLサイズの方には、ひざ下のワンピースが着たい。でも、Sサイズの方は、ひざ下だと洋服の面積が大きくなり着られてる感じなるのを好まない方が多く、ひざ下どころかマキシ丈になってしまうなんてか方もいらっしゃいます。それに比べると、S/Mでの2サイズ展開のブランドさんは、ロング丈のワンピースは少なく、背が高い人向けではないスカートの丈感のものが多いからです。では、ブリスタで取扱いがあるブランドを2ブランドご紹介いたします。

おすすめブランド2社「Pont Neuf」 と 「Dear Princess」

ひとつめの「Pont Neuf(ポンヌフ)」さんは、百貨店でよく見るブランドさんとかではありませんが、着用後のレビュー評価が、ブリスタの取扱いブランドの中でも目をひくほどいいブランドさんの1つ。着用されたときの着心地がいいのと、形(シルエット)の形がとても綺麗だからかと思います。無地のワンピースが多く気負いせずに着れるのもこのブランドの良いところ。このワンピースは、ネイビーと2色の展開で、胸元のリボンが、華奢な方に少し厚みをだして胸元のボリュームがでるのも、小さいサイズの華奢な方に人気のあるデザインのひとつです。

二つ目の「Dear Princess(ディアプリンセス)」さんは、百貨店や専門店さんで取扱いがるブランドさんで、プリントや刺繍などのデザインのものもあり可愛らしいデザインが多いのも特徴。体の大きさがあると(面積的にも)派手に見えてしまうプリントのワンピースも、小柄な方だと可愛らしく着こなせるので、40代、50代の女性でもディアプリンセスさんをよく借りてらっしゃる方は多いです。憧れのリバティープリントの小柄の花柄ワンピース、生地もリバティプリントらしく薄めなので自分で買うにはちょっと勇気がいりますが、レンタル試しに着てみてはいかがでしょうか?

身長の高いSサイズさんより、身長の低いSサイズさん、小さいサイズを希望される方のお洋服選びはほんと悩ましいと思います。せっかく多くブランドがあるからいろんなブランドのものを着たいと思っても、Sサイズがないブランドさんも少なくない中、お気に入りのSサイズ展開があるブランドを見つけて、いろんなタイプのお洋服を是非、試してみてください!

大手4社の月額制レンタルサービスの特徴と比較>

ブリスタが取り扱うSサイズのワンピース>>

結婚式や二次会の服装の選び方に迷っているなら、ドレスレンタルサービスの利用がおすすめ前のページ

洋服を選んでくれるサービスもあるファッションレンタルは服の費用も抑えられる次のページ

ピックアップ記事

  1. アナウンサーの衣装はレンタルが正解 信頼感と親近感が大切! 番組と役回りに合わた…
  2. 40代 物を増やしたくない年代にも人気の洋服レンタル~アラフォーのファッションレ…
  3. ブリスタのコーデが素敵!口コミ・評判・価格を見てみよう♪ そのままレンタルしてお…
  4. ワンピースにジャケットのコーディネートは時短!簡単!
  5. 2022年 リアルイベントに合わせて単発で服をレンタルする人が急増! コロナ禍で…

関連記事

  1. ブリスタ・コラム

    冬の会食は何着ていく?女性向け服装ガイド

    冬の会食コーディネート完全ガイド ~シーン別おすすめスタイリング~…

  2. ブリスタ・コラム

    雨の日はどんな服装がお勧め?雨の日を快適に過ごすアイテム選び

    雨の日の服装も快適に過ごすために6月も中旬を過ぎると全国的に…

  3. その他

    国際女性デー HAPPY WOMEN’S DAY 仕事をする女性と洋服

    3月8日は国際女性デー。国際女性デーは、女性の生き方を考える日!20…

  4. パーソナルカラー診断

    パーソナルカラータイプで あなたに似合うワンピースがわかる

    似合う洋服選びに「色選び」はとっても重要です!洋服を着てみると…

  5. ブリスタ・コラム

    顔合わせに相応しい母親の服装は?50代ファッションガイド

    「顔合わせ…何を着たらいいの?」結婚式や家族の節目の場面で、50…

ピックアップ

  1. ハイブランドを洋服レンタル
  2. 冬の女子会コーデ

最近の記事

  1. 顔合わせに相応しい母親の服装は?50代ファッションガイド
  2. 気温20度の服装は?快適に過ごすための春アイテム【大人コーデ…
  3. ビジネスの場で恥ずかしくない、抑えておきたい「接待・会食マナ…
  4. ファッションレンタルを利用して気付いたこと 洋服レンタルサー…
  5. レディーススーツ【人気レンタルサービスの比較】完全ガイド
Bristaブリスタ
PAGE TOP